○-○ 眼鏡ブログ ○-○

2015 / 11
10≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 ≫12

2015年12月のライブスケジュール

2015/11/25(Wed) 17:01


知る人ぞ知る深海のアイドル、メンダコちゃん

いや知る人ぞ知るだと思ってたら意外と女子の認知度が高いんですね

泣きたい時に彼女(彼?)のこの泣きそうな瞳をみると、悲しい気持ちもじんわり和らぎます
共感を感じるのだろうか。


さてさて12月はこんなところで演奏しております!


★12/6(日)19:00~
@東中野ビックリバー
吉田奈都実tp
宇田大志gt
古谷悠b
峰リョースケds


★12/7(月)20:30~
大塚Donfan
吉田奈都実tp
壺阪健登pf
高橋陸b
濱田省吾ds





12/8(火)19:30~
新宿Polka Dots
大谷桃pf
吉田奈都実tp


12/13(日)19:30~
三鷹UNA MAS
沢口耕太ds
平山順子as
和田俊明gt
佐藤ハチ恭彦b
吉田奈都実tp


★12/19(土)19:30~
東中野ビックリバー
"GirlTalk"
吉田奈都実tp
浅利史花gt
大谷桃pf
瀧川青河el-b
鈴木梨花子ds


12/26(土)19:30~
東中野Alt speaker
"Junpei Fujiwara&Jazz OKURIBITO's"
藤原醇平ds
奥田龍弥as
下村光輝tb
椎名宏太pf
輿水理史b
吉田奈都実tp


12/29(火)19:30~
国立ハーバーライト
稲葉美華pf
吉田茉莉花ts
輿水理史b
藤野義嗣ds
吉田奈都実tp


よろしくお願いいたします(._.)m(__)m
ジャズ Comments:0 Trackbacks:0

箱根旅行記

2015/11/25(Wed) 00:43
箱根に行ってきました。




桃さんと、
1週間前に急きょ参加が決まったおはぎくん(ほとんどの道のりを運転してくれた)(ほんとによく来てくれた)と私の3人で。





ぎりぎり紅葉に間に合いました




ふらっと立ち寄ったガラスの森美術館がもんのすごく綺麗なところで

東京に置いてきたはずの、イルミネーションを見に行きたいという欲望(過去記事参照)が不意打ちで呼び覚まされ、

脳にいいかんじの伝達物質が行き渡るのを感じながら自然とガラス工芸のコラボを堪能しました



きらっきら。
ホログラムの色合い大好きなんですよね

クリスマス仕様になっていて、BGMも讃美歌で、幸福感に満たされてました





ベネチアングラスのイヤリング
かわいい!!!!


ガラスの森いいとこでした。
今度は夜に見に来たいなぁ。



あとは私がどうしても滝を見たいと言って

小雨の降る山の中を歩いて千条の滝に行ったりしながら


ふらふらと箱根散策を楽しんで目的地へ


はいこちら



ジャズ研の先輩が住み込みで働いているHAKONE TENTというゲストハウスです。

とにかくおしゃれ。




古民家の情緒を残したままおしゃれカフェにリフォームしたような、
温かくて素敵な空間でした。





我々の宿泊部屋のど真ん中に据えられていたのが



卓球台。

桃さんもおはぎくんもめちゃくちゃ卓球がうまい。(私は戦力外)

ひとしきり遊んで

夜は演奏











お客さんはfrom台湾や香港、イギリス、アイスランドなどグローバル




香港からきたというご家族、とっても楽しんでくれました


終わったあとは美味しいカレーとピザをいただきながらお客さんとおしゃべり(英会話!)

ほとんどの方とはこの日限りの出会いになるんじゃないかなぁ。



一番左のまどかさんが私の先輩、ドラマーです




濃厚なライブでした。
おはぎくん、酔っぱらってたけど演奏は最高。またこの3人で演奏できたらいいなぁ。


おばあちゃんちに来たような懐かしさと
おしゃれカフェでくつろいでいるような安心感に浸りながら
畳に布団でぐっすり寝ました。


寝起きにすぐ桃さんと温泉
ぬるめのお湯がずっと入っていられる適温で

ずっと入ってました。
そのあと一日中体があたたかくて、というか熱くて、国分寺に戻っても一人汗だくで過ごしておりました。


HAKONE TENTのスタッフのみなさん、お世話になりました。ありがとうございました。
またぜひ遊びに行かせてください!


パワーチャージしてきたので、残したタスクにも前向きに向き合えそうです。


寒いうちにもっかいいきたいなぁ箱根。

思い立ってちゃちゃっと行けたらいいのになぁ。

免許欲しいなぁ。



おしまい。
日記 Comments:0 Trackbacks:0
 Home 

プロフィール

Yoshida Natsumi

Author:Yoshida Natsumi

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR