○-○ 眼鏡ブログ ○-○

2015 / 08
07≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫09

年女

2015/08/30(Sun) 00:56
24才になりました。

SNSやメールでお祝いメッセージをくださった皆さん、

ありがとうございました(;_;)

私はこんな風にマメにメッセージ送ったりできない人間なので

皆さんに頭が上がりません。(..)

嬉しいです。


誕生日当日は
朝からゼミ、バイト、と普通に過ごして

夜は後輩ちゃんの働くお店でごはんを食べました

ごはんを食べ終わったあたりで

素敵な隠しプレートが、、、!!




花火!!ラッパ!!

キッチンの方に頼んで描いてもらったそうです。

ゆ、唯一(;_;)


お友だちから豪華なプレゼントもいただいてしまい



マリクワのイヤリング!

キャスのマグ!

ウディーショウのアルバム!


・・・把握されてる!

早速ヘビーユーズしてます。

気持ちが伝わるプレゼント、ありがとうございます。


あとですね

自分へのプレゼントに

眼鏡を

ふふふ

いい眼鏡を

作っちゃいます!!


このブログのカテゴリに

眼鏡

が加わっちゃいますよ!!


ようやく眼鏡ブログの真髄が明かされますよ!!


ああ早く対面したいマイファーストいい眼鏡


乞うご期待!!!

日記 Comments:0 Trackbacks:0

帰省自慢

2015/08/27(Thu) 23:38
1週間帰省しました。

いやぁ今回も良い帰省でした。

回数を重ねるごとに帰省レベルが上がっている確信があります。


まず、夜行バススキルが格段に上がりました。
乗ったらすぐ寝ます。翌日に疲れや寝不足を持ち越しません。

そして降りてからの計画性。
バスを降りたら実家の最寄駅まで電車で移動するのですが、

バスはいつも狙ったように電車の始発時刻ぴったりに到着します。

次の電車まで一時間あるので、駅近くの冠水公園に行き朝練します。



これをやったあとの実家で食べる朝ごはんが最高においしいのです。


さて、今回は珍しく遊びの予定が入っている帰省でして


ジャズ研の後輩たちと



ケーブルカーに乗り



どんどん上に登ります




黒部ダムです

ダムの大きさにはもちろんびっくりですが、

その奥にそびえ立つバベルの塔のような岩壁には恐怖感すら覚えました




人間が小さい



ダム真上から。何がなんだか。

予定ではこのまま立山を登山し、山小屋に一泊、
早朝には3015mの山頂にたどり着いている予定だったのですが

天候がめちゃくちゃ悪く、視界不良で登山は危険ということで、
あえなく下山となりました。

下山後、一行は温泉でゆっくりし、100円寿司をたらふく食べて、
なんだかんだ満足して一日を終えました。

翌日も



散策。








注意書き、「滝に入らないでください」の主旨かと思いきや
「事務所に申し出てください」
いいのかよ。

富山、観光地らしい観光地は少ないですが、
ゆっくりのんびり散策するにはいいところみたいです。

東京のジャズ研の後輩たちと

ジャズ研のノリそのままで地元を満喫するという、
(載っけてないですがネタ写真ばっかり撮ってました)

予想以上に楽しい2日間でした。


翌日はお母さんと



ファミリーパークに行きました。
動物園です。

なぜかわかりませんがこの日の朝、
私とお母さんでファミリーパークに行こうと意見が合致しました





暑い日だったので、動物たちはぐったり寝ているか、
頭がやられたように同じところを行ったり来たりしているか、という様子でした

私とお母さんで、
動物ごとにあーでもないこーでもないと勝手に物語を作って楽しみました。

ストーリーテラー気質のある2人で動物園行くとほんと飽きないですね。
というかお母さんの豊かな想像力にはいつも驚かされます。



あとは特筆事項なし、という感じで
好きな時にラッパを吹いて、家の近くの温泉に行って、

もう何してたか覚えてないです(笑)、べつに寝てたとかじゃないんですけど、、

あ、あと曲も書きましたよ~。
自然に触れ合うとするっとメロディが浮かぶみたいです。また山登ろ。

のんびり帰省自慢2015夏、これにて終了です。
これからも刺激の少ない帰省を極めるぞ~
日記 Comments:0 Trackbacks:0

近況2015夏

2015/08/08(Sat) 13:18
暑いですね。


暑いので最近はジョニーグリフィンのA Blowin' sessionやRoy&Dizといった
より暑苦しい録音を朝からかなりの音量で流して、思い切って良い汗をかくことにしています。


気温が変わろうと私のほうは相変わらずバイトと修論に明け暮れる日々ですが、

機会には恵まれ、隙間隙間で夏を楽しんでおります。







恐らく今年最初で最後のきちんとした夏の甘味。
ときどき東京のおいしいもの探索に誘ってくれる高校の友人と行ってきました。
クリームあんみつ。



入間サマージャズ。見に行くのは今年で3回目。


去年はエリックアレキサンダー氏とヴィンセントハーリング氏がゲストで、
終わったあとに一緒に焼肉を食べました。謎。




桃ちゃんと桃ママのピアノ教室の発表会でデュオをやらせてもらいました。
記念品のマグカップがめちゃかわいい。



阿佐ヶ谷の七夕祭り。駅前で月や星にちなんだスタンダード曲をたくさんやりました。



後ろの提灯が夏らしさ万点の一枚。楽しかったです。



この日はこのあと、原川誠司さんカルテットを見に行きました。ドラムは田井中福司さん。
このライブも夏の恒例行事になりそうです。

去年はその野獣のごとき迫力に圧倒されて気づいたらライブが終わっていたんですが、
今年は去年より気を確かに持って(笑)存分に楽しめた気がします。
良いライブでした。ずーーっとスイングしてました。はぁ。いいなぁ。

最後に一緒に演奏もさせていただきました、、!!
油断してると吹き飛ばされそうな音圧とビュンビュンとんでくるスピード、
しかし凄まじい包容力、
ソロの時は私自身ですら薄ぼんやり要求している相槌をばっちり形にして反応してくださいました。



ニューヨークのこと、ルードナルドソン氏とのことなどたくさん聞けましたし、何より



「知識や技術は大事だけど、やっぱり魂、ソウルで演奏しないと」



この言葉が聞けてよかったです。
スポンジのようにもぐもぐ吸収して、素直に表現したいなと思います。

明日からもこつこつ頑張ります。

日記 Comments:0 Trackbacks:0

2015年8月のライブスケジュール

2015/08/06(Thu) 01:45
ちょっとですが、今更ですが、8月の演奏予定を載っけておきます。


8/5(水)17:00ごろ~
阿佐ヶ谷駅前 七夕祭
吉田純也(vo,mc)
千葉岳洋(key)
新井和樹(b)
吉田奈都実(tp)



8/8(土)14:00~
桜木町 FAROUT
稲葉美華(pf)
乾谷真矢(b)
山内紀雄(ds)



8/27(木)19:30~
用賀 金のツボ
大谷桃(pf)
吉田奈都実(tp)


阿佐ヶ谷以外はおなじみメンバーでのライブ。リラックスしてできそうです。

修論やれということですね。やります。

ライブスケジュール Comments:0 Trackbacks:0
 Home 

プロフィール

Yoshida Natsumi

Author:Yoshida Natsumi

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR