○-○ 眼鏡ブログ ○-○

2023 / 12
11≪ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 ≫01

御礼

2015/10/16(Fri) 21:51

10/6 GirlTalk@東中野ビックリバー



女子ハードバップバンド、
バンド名が決まりました~
GirlTalk
でございます。





Jim HallのWalk Softという

あまり有名ではないけどとても暖かくて素敵な曲があるんです

Commitmentというアルバムに入っているArt Farmerとの録音が大好きで、

ずっと前からやりたいなぁと思っており。

このバンドではじめて演奏することができ、レパートリーになりつつあります。




この日はみんないつもよりチャレンジングに、何かしてやろうという意気込みを持って取り組めた気がします(^_^)



お客様には
浅利ちゃんのご両親や
大先輩のベーシストハチさん

また、前回のライブにいらしてくださったお客様も何人かお見えになったのが嬉しかったです!

ぜひこのバンドのサウンドの成長を見守っていただきたいです(^_^)





素敵な差し入れもいただいてしまい、、、



ドーナツ3つたべました

本番前のミスドでドーナツ2こ食べてたのでこの日はドーナツ5こです

久しぶりにポテンシャルを発揮しました。


楽しい夜でした(^_^)
ありがとうございました!



そして10/10 古田吉田双頭クインテット @東中野セロニアス



とにかくスイングを楽しむバンドやろうぜ!という古田さんの呼びかけで、双頭バンドとしてやらせていただきました

選曲もハバードのOpen Sesameや

チックコリアのChick's Tune

ホレスのStrollin'

ケニードーハムのPhilly Twistなど

ジャズ研現役時代に、この曲かっこよくできたら楽しいだろうな~と思って聴いていた曲ばかり

まさに大人のジャズ研!

私が熱烈コールさせていただいたトリオの皆さん、すんばらしくジャズで

幸福度満点のスイングでした

めちゃくちゃ楽しかったです(*´ω`*)



看板娘あだまとドラマー柳沼っちの意気投合具合がすごかった



癒されました。



前日セロニアスでライブをされていたベーシスト楠井さん

ベースをお店に取りにいらした流れでそのまま聴いていってくださり

飛び入りもお願いしちゃいました

イントロからもーー最っっ高

贅沢にもデュオシーンを設けていただき

幸せなひとときでした…v


この日は学芸大ジャズ研の後輩たちがいっぱい来てくれたのも嬉しかったです。

いつも大学の練習場所を使わせてもらっているので、いい演奏で還元できたらなぁと思います。。めっちゃ頑張らないと。。



帰りは幸せいっぱいな気持ちのまま

寄り道したスーパーで

気持ちの赴くまま果物やら野菜を買い込み



たんまり漬け込みました

ジャズも料理もいろいろ試しながら腕を上げていきたいものです。




Girl Talk、次回は12/19夜@東中野ビックリバー

(ちなみにその次は翌年2/14高田馬場サニーサイドにて、バレンタインライブです。あざとい笑)

吉田古田バンドは11/7お昼@小岩Back in time

決まっておりますので、ぜひぜひ遊びにいらしてください(*´ω`*)


おしまい
未分類 Comments:0 Trackbacks:0

脳とジャズ2

2015/05/22(Fri) 08:13


だいぶ極端な表現ですが、

イメトレだけで脳がピアノ弾いたと勘違いしてくれるらしいです。


忙しくてどうしても楽器に触れないときは、イメトレで脳だけでも触らせておこうと思います。



この記事は思考トレーニングを続けることの大事さを伝えているものなので、

5日間継続してイメージするというところがポイントなんだと思います。

もちろん楽器を触れるに越したことはないんですけどね。




好きな演奏を聴きながら自分が吹いてるように動きをあてるエアコピー、

楽しくてたまに家でこっそりやるんですが(言うだけで恥ずかしい)
結構いい脳トレになってるのかも知れないです。

続けてみます。

未分類 Comments:0 Trackbacks:0

脳とジャズ

2015/05/20(Wed) 02:43




な、なんと。

パラッと開いた生理心理学の教科書にこんな面白い記事が。



ジャズを聴くことに没頭してる瞬間の脳波って、寝てるときと同じらしいですよ。

で、その脳波(シータ波)は記憶力や閃きを高めると。
ジャズは脳に良いんですね。




このシータ波が出るタイミング、特定の楽節に集中してるらしく、その最中は

「いつも身体の中を何かが貫いて『流れる』ような幻覚を体験して」いるとのこと。


なるほど、その感覚、分かる気が、、

スイングしてグルーヴしてサウンドしてる瞬間、こんなかんじになる気が。


お客さんのシータ波を呼びさます演奏したいですねぇ。

まぁシータ波出してそのまま寝ちゃう人もいるらしいのであんまり出されても困るんですけどね。




脳とジャズ、まだ結構ネタがありまして、もう誰かに言いたくてしょうがないのでここでぼそぼそ言っていこうと思います。

役には立ちません。

おやすみなさい。
未分類 Comments:0 Trackbacks:0

今週、来週は

2015/02/25(Wed) 07:27




どちらも古めのナンバーをお届けする予定です。

バッピーでクリエイティブなライブにしたいなと思ってます!!

お待ちしてます。

年女、年男ってなんとなく年度交代制だと思っていました。違いました。


未分類 Comments:0 Trackbacks:0

ブログ

2015/02/07(Sat) 08:15
こんにちは。

吉田奈都実と申します。

大学院生です。

ジャズトランペットをやっておりまして、都内中心にちょこちょこ演奏活動をしています。

このブログにはそのお知らせを載っけていこうと思ってます。

あとは日頃考えていることとか、
何か面白いことがあればメモしようかなぁと。

よかったらチェックしてくださいませ!
よろしくお願いいたします(о´∀`о)
未分類 Comments:0 Trackbacks:0
Next Home 

プロフィール

Yoshida Natsumi

Author:Yoshida Natsumi

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR